ログイン

28
2月

JORDAN 191【その4】

Written by チキチキ. No comments Posted in: 1/43 Car's
Tagged with
Posted Date : 2021-02-28

フロントノーズ上のカバーが再現されていない様なので、自分で彫ります。

ノーズにパネルが有るのが分かります

キットでは再現されていません

テープをガイドにスジボリします

少しデフォルメ気味に彫りました

ボス穴を開けながらサスペンションを組み上げて行きます。

サスペンションパーツを充てがえながら

ボス穴を開けて行きます

仮組みが続きます。

Posted Date : 2021-02-20

最後の組み上げ時に、はめ込みに力入れ過ぎて
割れてしまった太腿の部分と左腕の部分を補修しました。
溶きパテ盛って、ペーパー掛けて、再塗装して、トップコートしました。

消えてくれました

20
2月

JORDAN 191【その3】

Written by チキチキ. No comments Posted in: 1/43 Car's
Tagged with
Posted Date : 2021-02-20

課題のコックピット前方の風防とリアのデフューザー周りを作りました。

コックピット前方の風防は色々考えたんですが、ハンダで造形する事にしました。
ボディ本体が溶けない様に慎重にハンダを盛り付けて
リューターと金ヤスリで削り込んで造形しました。

ハンダを盛ります

削り込みました

リアエンドもハンダを盛り付けてシャープに削り込みました。

ハンダで延長します

削り込んでシャープに

リアのデフューザー周りはリューターで削り込んでシャープにしました。
いつもの様に縁を斜めに削り込んで薄く見せる様にします。
最終的には黒を塗れば薄く見えます。

リア周りをシャープにしました

次は仮組みをしてみます。

Posted Date : 2021-02-17

我家のTV、REGZAの外付けUSB HDDが認識しなくなりました。
(2011年に買ったので既に10年稼働しています)
REGZA本体は調子良いのですが、USBに接続したHDDが認識しなくなりました。
(REGZAの録画用USBポートが壊れた様です)
もう一台の寝室のREGZAに接続して、HDDが壊れていないのは確認出来ました。
TV買い替えるの勿体ないし、録画した番組が見れないのが悔しい。
そこで、LAN HDDとして認識できないかやってみました。

我家にはRaspberry Piでファイルサーバーを立てていて、Sambaも立ってます。
Raspberry PiにREGZAのUSB HDDとして録画していたHDDを認識させて
Sambaで共有させれば、REGZAで使用できるはずです。

HDDをUSB接続して、デバイスIDとフォーマットを確認してみます。

REGZAのUSB HDDとして録画していたHDDのフォーマットはxfsだと分かります。
Raspberry Piにxfsのドライバをインストールします。

試しにマウントしてみましょう。

マウント出来たら/etc/fstabに記述しておきましょう。
・/etc/fstabに追記

マウント出来たので、次はSambaの設定です。
/etc/samba/smb.confに追記しました。

・[global]セクションの末尾に追記

・共有するHDDのセクションを追記

これで、REGZA側からLANハードディスクとして見えました。
録画していた番組も見れましたし、録画も出来ました。
家庭内なのでセキュリティは無視してますのであしからず。

ほっ…..TVを買い替えなくて良かったよ。

14
2月

JORDAN 191【その2】

Written by チキチキ. No comments Posted in: 1/43 Car's
Tagged with
Posted Date : 2021-02-14

久しぶりに1/43ミニカーに手を付けたいと思います。

今回のキットはパーツ数も少なく形状もシンプルなので
作りやすいとは思うのですが、2箇所拘りたいと思います。

実車にはコックピット前方に小さいリップ(風防)が有りますが、
キットでは再現されていませんので、作らないとですね。

コックピット前方の小さなリップです

何も再現されてませんね

そして、このマシンの見所でも有る、リアディフューザー周りが甘いです。
ここも削り込んで再現しないといけませんね。

シャープなディフューザーですね

ちょっとダルダルですね

さて、着手しましょう!

Protected Image