ログイン

20
12月

ソーシャルネットワークの使い分けについて

Written by チキチキ. ソーシャルネットワークの使い分けについて はコメントを受け付けていません Posted in: WordPress
Tagged with
Posted Date : 2011-12-20

Google+・Twitter・Facebook・ブログ(WordPress)の連携を色々模索してきましたが、
それぞれに一長一短が有り、自分が理想とした様な連携は出来ませんでした。
そこで、少し考えを整理したみたいと思います。
それぞれの目的は何なのか?
あくまでも個人的な感想ですので参考までに

・ブログ(WordPress)
不特定多数の人に自分の趣味や出来事を詳細に発信して、
共通の話題や出来事に興味を持ってもらい、コミュニケーションを広げる。
・Facebook
友人、知人を見つけてコネクションを広げて、
共通の話題や出来事を共有してコミュニティを広げる。
・Twitter
不特定多数の人に些細な出来事を発信する。
発信する内容には無意味な物から重要な物まで種々雑多で、即応性が早い。
・Goggle+
Facebook+Twitter÷2の様な存在で、Facebookの様なコミュニティの形成も可能だし、
Twitterの様な情報の発信も可能である。

したがって、自分が発信する内容によっては、
連携してみると、意味を持たなかったり、ゴミに見えてしまう。
つまり、発信する情報の住み分けが必要と言う事である。

私は、自分が発信すべき情報は
ブログ≒Facebook・Twitter≒Google+
ではないか?と感じました。

・内容の濃い情報はブログ・Fcaebook
ささいなつぶやきをFcaebookのニュースフィードに流されても邪魔だし、情報のゴミとしか思えない。
・内容の薄い情報はTwitter・Google+
Twitterに濃い内容を発信しても読み辛いし、誰も読んでくれない。
(Googl+では、ちょっと違うかも知れない)

こんな考えで良いのでは無いかと思います。
また、これらを使い分けるには、
「自分が発信する情報は何をメインとするか」
が必要では無いかと思います。

私の場合は、
ブログをメインの情報発信として、その他はブログへの誘導の為
と考えています。

と言う事で、色々模索した結果、私は次の様に使い分ける事にしました。

・ブログで発信 ⇒ Facebookには更新のお知らせとちょっと詳しい内容
         ⇒ Twitterには更新のお知らせだけ
         ⇒ Google+には更新のお知らせとちょっと詳しい内容

・日常のささいな出来事 ⇒ Google+に発信
               ⇒ Twitterに発信

この考えを踏襲して、機能別に連携すると次の様になりました。

ブログ(WordPress)のWordbookerプラグインを利用してFacebookのウォールへ発信
ブログ(WordPress)の+1ボタンを利用してGoogle+のストリームへ発信
Google+からRSSフィードでTwitterへツイート

☆それぞれの設定方法については以下の記事を参照してください。
WordPress・Twitter・Facebookとの連携
WordPress・Twitter・FacebookそしてGoogl+との連携
Facebook 投稿用メールアドレスの確認

なんだかんだと試行錯誤しましたが、当面この考えで運用したいと思います。

Similar Posts:

Protected Image