Category
- 1/43 Car's (246)
- Bouldering (14)
- Camera (32)
- Computer (41)
- Everyday (134)
- Goods (12)
- Linux (49)
- Music (32)
- Photo (65)
- Plant (33)
- Plastic Model (58)
- Trekking (43)
- WordPress (35)
It's blog written about Trekking ,1/43 MiniCar , Plastic Model , Photo , Computing.
RSS【予定日時】11月6日 13:00 ~ 17:00
【予定ルート】太宰府市文化ふれあい館 → 大城山 → 野外音楽堂
→ 百間石垣 → 小石垣 → 大原山 → 焼米ヶ原 → 太宰府駅
先週の由布岳を断念から1週間後、「今日は全国的に行楽日和でしょう」
と言う天気予報通りの快晴なので急に思い立って近くの四王寺山へ行って
前回の踏破出来なかった小石垣→大原山方面を廻ってみました。
◯太宰府市文化ふれあい館 13:00出発
前回は太宰府政庁趾からの登りでしたが、今回は国分方面からの登りましたが、
いきなり入り口を間違えて行き止まりです!
方角は解っていたので、ルート修正の為に道無き斜面と格闘し
正規の登山道に戻って一安心です。
◯四王寺山尾根道 14:00着
坂本方面より登りが長い様に思えます。
途中、体力の無さを痛感しながら3回小休止をして350m程登りつづけます。
やっと着いた頃には500CCの水を一本消費していました。
ここからは緩やかな尾根道を大城山方面へ向かいます。
◯大城山 14:15着
途中で4~5人程度の登山者しか合わず、とても静かに気持ちよく歩けました。
◯野外音楽堂 14:30着
相変わらず荒涼とした建物です。
誰がこんな所で演奏するの?誰が見にくるの?
税金の無駄遣いですねぇ。
◯百間石垣 14:40着
前回はここで雨が降って県民の森方向へ向かいましたが、
今回は天気も上々で雨が降る気配は有りません。
(我が進軍に一点の雲無し!ってな感じ)
◯北石垣 14:50着
山道の足元に小さなセンリョウを見つけました。
北石垣に着いて20分程の小休止です。
いつものようにWALKMANを取り出し、今回は「ボレロ」を聴きながら
正面に若杉山を眺めながら、ぼぉ~~~っと空を見ていると、
心が穏やかに落ち込んでいき、なんともリラックス!!
簡易食料と水分補給を済ませて出発です。
◯小石垣 15:20着
一旦登った北石垣をまた降りると、山里の秋の様な小石垣に着きました。
名も知らぬ小さな花がとても綺麗でした。
(詳しくはこちらのページをご覧下さい)
◯大原山 15:40着
小石垣からは「外周土塁」を辿って多少のUP・DOWNをしながら大原山へ。
四王寺山は、山全体が太宰府防衛の為に1300年以上前に作られた
山城(大野城)で、外周土塁は山城の防衛ラインです。
ここを歩いていると「時の権力者の偉大さ」を感じます。
大原山は見晴らしも無く、尾根道の途中に看板と札所が有るだけです。
◯焼米ヶ原 15:50着
前回踏破出来なかった、四王寺山外周を達成できましたが、
改めて、歴史の深さとスケールの大きさに感心しました。
しばし休憩して、舗装道を降りて温泉を目指します。
◯みかどの湯 16:45着
お疲れさまでした~~!!
1時間くらい長湯をして、太宰府駅まで歩いて
まほろば号で自宅に帰りました。
【実日時】11月6日 13:00 ~ 16:45
【実ルート】太宰府市文化ふれあい館 → 大城山 → 野外音楽堂
→ 百間石垣 → 小石垣 → 大原山 → 焼米ヶ原 → 太宰府駅
追記)
今回は綺麗な紅葉に出会えませんでした。