Category
- 1/43 Car's (246)
- Bouldering (14)
- Camera (32)
- Computer (41)
- Everyday (134)
- Goods (12)
- Linux (49)
- Music (32)
- Photo (65)
- Plant (33)
- Plastic Model (58)
- Trekking (43)
- WordPress (35)
It's blog written about Trekking ,1/43 MiniCar , Plastic Model , Photo , Computing.
RSSサフを一度吹いてみると表面の凹凸が見易くなります。
継目や隙間が見易くなりましたので、
パテ埋めや#800のペーパーを掛けて表面を整えます。
修正を終えたらまたプラサフを吹いて表面の確認をします。
表面が整ったら#1000のペーパーを掛けて下地が完成しました。
次は下地塗りです。
カウルファスナーの金具をリベットで再現します。
モデルファクトリヒロの0.4mm平頭リベットを使います。
実車を見ながらリベットが打たれている所に0.2mmのドリルで穴を空けます。
スジ彫りも終えました。
スケールの割には太いと思われますが、際立たせる為のオーバーディテールでもあり
塗装で埋まって細くなっていきますので、これくらいで十分です。
最後に#800のペーパーで表面を整えたので、次はプラサフを吹きます。
仮組みをして確認したパーツの合わせ目の隙間を埋めます。
ラッカーパテを使ったり、接着剤で埋め込んでみました。
次はプラサフを吹いて埋めた継目の確認しながら表面を整えます。
仮組みを進めて、前後・左右・上下・車高等を確認します。
やっぱり、今時のキットは部品の合いが良くて大改修しなくても組み上がりますねぇ。
次は仮組みした物を一旦バラします。
アセトンに一晩漬ければ接着剤は全て溶けてくれます。
紅葉も山から里へ降りて来ましたね。
光明禅寺・観世音寺・戒壇院に行ってみました。